《The 積算》 拾い!
Ver.2.0
WindowsNT、Windows2000
WindowsXP、Windows7
有りそうで無かったソフト!!
ゼネコン・工務店・設計事務所では実行予算書及び見積書を作る前に必ず図面と仕上表を見ながら【数量拾い】をしているはずです。しかし、この作業は実に苦労の多い時間の掛かる作業で、後で拾い落しがみつかったりします。
この積算の為に今までも数多くの様々のコンピュータのプログラムが作られてきました。しかし、それらの多くは何種類かのパターンを持った部屋、建築物をディスプレイに表示させて、それに対して寸法を入力する・・・・と云うことで、コンピュータで内部計算を行い数量をアウトプットしています。パターン化して処理を行なっているわけです。
ある約束ごとによって構築されている躯体などでは非常に実用的であります。しかし、意匠的なものについてはどうでしょうか?。
設計士の思い思いの形の図面を100%パターン化出来るのでしょうか?。
答は「NO!」です。
このプログラム《The 積算》ではパターン化は一切止めました。どのような形状でも対応するようにしました。それは、今まで積算をする皆さんが手書きで行なっていた積算数量用紙をそのままコンピュータ化することでした。
1. 図面を読む
2. 三角スケールで計る
3. 積算用紙に計算式を書く
4. 電卓で計算を行なう
5. 同じ材料同士の数値を集計する。
この3,4,5をパソコンで行なうようにしました。1と2は今まで通りです。故にこの《The
積算》は手計算で積算を行った事のない人には出来ないのではないかと思われます。しかし、今まで手で行っていた人達にとってはかなりの武器になるはずです。
《The 積算》の使用方法は実際には意匠的なものに限りません。皆さんが三角スケールと電卓を使って拾っているものに関しては全てに応用できます。
販売価格 \120,000-(消費税別途) デモ版あります。ご請求ください。
導入指導費 1日 5万円 (交通費別途)
〒420−0944 静岡県静岡市葵区新伝馬1丁目1−9 株式会社 ザ・サポート tel:054-272-8555 fax:054-272-8553 田中 満 wbs01083@mail.wbs.ne.jp |